用語・サービスの説明(サーバー関係・や行)
ゆ
UNIX
-
1968年に開発された古い歴史を持ったOSです。大学やコンピューターメーカーの手によって、独自の拡張機能を施した様々な派生OSが開発され、それらをUNIX互換OSと呼びます。UNIXはネットワーク機能や安定性に優れ、セキュリティー強度が高い事からサーバーとして利用される事が多いOSです。
当社が特に提案するプラットフォームとしているLinuxも、このUNIXの派生型です。
このほかに、メーカー系OSとしては、サンマイクロシステムズ社のSolarisやSunOS、ヒューレットパッカード社のHP-UX、IBMのAIXなど、またオープンソースのOSとして有名なカルフォルニア大学バークリー校のFree BSDなどがあります。